スキップしてメイン コンテンツに移動

8月8日 夏合宿5日目


合宿5日目の様子です!

合宿5日目は毎年恒例のダボスの丘での長距離走です。
でこぼこした丘の斜面をタイム別のS~Cグループに分かれて走る、自分との戦いです。
まず、丘に行くまでが遠く、冬はスキー場のゲレンデになる登山するような気分で地面を歩いて上まで行きます。
4日目の空からは想像もつかないほど天気が良くて暑かったです。



ダボスは自分の限界との戦いで、見ているだけの私たちでもみんなの真剣さが伝わります。苦しくて諦めてしまいそうになっても同じグループになった仲間と励ましあって競い合って全員無事に完走することができました!お疲れ様でした。





午後はお昼ご飯まで自由タイムで、お店が集まっているところに降りてみんなで買い物をします。練習着だったり帽子だったり名産品だったり、2019年の菅平の思い出をそれぞれ物としても残せたと思います。

個人が大きく成長し、チームとしてもまた、より仲が深まった4泊5日でした。本番はここからで、秋大会にむけて一丸となって練習を積んでいきましょう!法政三鷹の皆さんありがとうございました!

コメント

このブログの人気の投稿

十二月十五日(日)晴れ☀️新人戦一回戦

今日は、明治学院東村山グラウンドで新人戦一回戦が行われました。 対戦相手は大東文化大学第一でした。 結果は、24ー14で農一が勝利しました 新チームになり、昨日までの練習で思うようにいかないことも多々ありましたがその度にキャプテンや副キャプテン、フォワード・バックスリーダーを中心にチームで何度も話し合いを重ねてきました。 今日の試合で一年生と二年生がひとつになり、今までの地道な努力が報われたと思います。 良い試合展開のイメージを忘れず来週の二回戦に向けて気持ちを高めていきたいと思います! ナイスゲーム!農一!

九月二十三日(月・祝)晴れ☀️

今日は、関東ラグビー大会東京都予選の一回戦でした。 対戦校は玉川学園高等部でした。 残念ながら、悔しくも負けてしまいました。 本日をもちまして、三年生は引退となります。 人数が少なく、数々の苦しい出来事があった中それでもどんなときでも諦めず私達を励まし、引っ張って行ってくださり本当にありがとうございました! 一、二年生は三年生への感謝の気持ちと今回の悔しさを決して忘れず新たなチームでこれから頑張っていきましょう! 三年生のお二人、本当にありがとうございました! そして本日応援に駆けつけて下さった皆様ありがとうございました!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

十月二十八日(日)晴れ☀(秋季大会)

今日は、秋季大会3回戦で明大中野との試合でした。